就職内定率は100%!
Job offer rate

本校の就職内定率は開校以来100%です!もはや内定は当たり前のため、どこに就職したのか、どこに就職できるのかが重要になってきています。地元地域だけではなく、県内外を問わず福祉施設、医療機関、企業からたくさんの求人を頂いています。
今後も社会福祉施設、各医療関係機関の皆様との緊密な協力関係を構築し、現場での最新の動きや変化をもとに柔軟なカリキュラムを編成し、現場が望むスキルを持った人材の養成に努めてまいりたいと考えております。また、地域貢献、社会貢献活動の推進は本学の社会的使命とも考え、さまざまな活動にも積極的に参加してまいります。
主な就職先
- 日本赤十字社総合福祉センター
- 国立精神・神経医療研究センター
- 筑波大学附属病院
- 筑波メディカルセンター病院
- JAとりで総合医療センター
- 筑波記念病院
- 筑波学園病院
- 牛久愛和総合病院
- 特別養護老人ホーム「くきの里」
- 特別養護老人ホーム「よしの荘」
- 特別養護老人ホーム「いなの里」
- 特別養護老人ホーム「もりの家」
- 特別養護老人ホーム「阿見翔裕園」
- 特別養護老人ホーム「なごみの郷」
- 筑波病院介護老人保健施設「さくら」
- 介護老人保健施設「春秋園」
- 介護老人保健施設「そよかぜ」
- 身体障害者療護施設「大雅荘」
- 身体障害者療護施設「さくら苑」
- 倉田内科クリニック
- 木戸医院
など
卒業生の声 Voices
-
勉強に遊びに
鈴木 百花さん 牛久愛和総合病院勤務
メリハリのある
学校生活を送ることができました私がこの学校を選んだ理由はとても明るく、楽しい学校だからです。資格取得に向けて集中して勉強できる環境です。勉強だけでなく体育もあり、メリハリのある学校生活を送ることができました。
-
濃密で濃い授業が
光石 悠二さん メドアグリクリニック勤務
魅力的医療事務などの資格取得はもちろん、深く勉強することができました。共に支え合える仲間がいて、楽しかった。時間割もきつくならないように配慮してあり、楽しい学生生活を過ごせました。
-
ONとOFFのメリハリを
宮田 沙季さん 特別養護老人ホーム 山水苑
大切にし、
自分に合った勉強方法を- Q 国家試験に向けてどんな勉強をしましたか?
- 苦手な科目を自分で分かりやすくノートにまとめて覚えました。
- Q 学校での受験対策はどのようなものでしたか?
- 過去の国家試験問題を繰り返し解いていました。
- Q バイトや自分の時間をどのようにやりくりしましたか?
- ONとOFFのメリハリを大切にしていました。
- Q 後輩に向けてのアドバイスは?
- 友達と一緒に勉強を頑張ってみてください。自分に合った勉強方法を見つけてみてください。友達に教えられるようになったら、自分も覚えていることになると考えています。
-
悩んだら一度立ち止まって
倉持 翔さん 特別養護老人ホーム さしまの家
考えてみてください- Q 国家試験に向けてどんな勉強をしましたか?
- 学校内で、集中して勉強しました。特に国家試験のテキストをしっかりとやりました。
- Q 学校での受験対策はどのようなものでしたか?
- 授業で模試の過去問を解きました。国家試験に出やすい問題を集中して解きました。
- Q バイトや自分の時間をどのようにやりくりしましたか?
- 自分はアルバイトをしていなかったので、比較的自宅で学習することができました。しかし自宅で学習することが苦手だったので、まずは学校での勉強に集中することから始めました。
- Q 後輩に向けてのアドバイスは?
- 勉強や実習頑張ってください。悩むことがあった時には、今一度自分が介護福祉士を志した理由を思い出してください。また頑張れるきっかけになると思います。